– この例会は終了いたしました(2019/11/12)-
2019年度11月例会連絡書
下記のように11月例会を行いますのでお集まりください。
会長 小澤純
記
日時: | 2019年11月10日(日)18時30分より |
場所: | 東京芸術劇場 ミーティングルーム5(池袋西口) |
発表: | 小澤純、藤波喜和子、石橋礼子 「演奏者にとっての練習曲~ショパンの練習曲Op.10,25を軸にして~」 |
会費: | 会員:無料/非会員(一般):2,000円/非会員(学生):1,000円 |
内容要旨
練習曲は器楽奏者にとって、楽器演奏の習得や技術の向上のために不可欠なものとして、バロック期以前から現代に至るまで無数の作品が存在している。
今回の例会では、ショパンの練習曲を軸にピアノの練習曲を取り上げる。ピアノが楽器として現代のように成立した古典期以降の練習曲の中から、単なる技術向上のためのものや、演奏会でも取り上げられる練習曲、タイトルの付いた練習曲、そしてそれらの作品を書いた作曲家について、3人の発表者がそれぞれの視点から探っていく。
今後の予定
12月例会 第8回演奏研究発表対象曲に関して(進行:牧野縝)
2020年3月22日(日) 第8回演奏研究発表 恵比寿 日仏会館ホール