2021年度6月例会連絡書

下記のように6月例会を行いますのでお集まりください。
会長 小澤純

日時: 2021年11月13日(土)18:30-20:30 緊急事態宣言延長のため当日程に延期。
場所: 渋谷ホール(感染防止対策のため、会員のみにて限定定員)
発表: フランスの《ヴァイオリンとピアノのためのソナタ》とその周辺

招聘講師 ジェラール・プーレ先生
通訳・共演 川島余理先生

会費: 会員:無料/非会員参加原則不可

 

内容要旨

近代フランス音楽における代表的な「ヴァイオリンとピアノのソナタ」、ドビュッシーDebussy、ラヴェルRavel、フォーレFaure、プーランク
Poulencのソナタの音楽の方向性や表現語法、それに対するフレージングや息づかいなどの表現や解釈にどのように向き合ったらよいか考える。
またロマン派の名残ともいえるフランクFranckは、DebussyやRavelとは反対の方向性であるかもしれない事にも触れてみたいと思う。

Gerard Poulet ジェラール・プーレ

※ご出席に際しては新型コロナウイルス対策のため、マスク着用、一定体温(37.5度)以上の場合は参加ご遠慮頂く等はもとより、事務局よりの示される注意事項をお守り下さい。